だった。それを信じず、足を踏み入れたものは決して帰っては来ない。そしていつしか誰も近づかなくなり、大人達は子供に近づくなときつく言って聞かせた。
しかし行くなと言われると、ますます行きたくなるのが子供だ。だから大人たちは在りもしない作り話まで作った。
そんな所にまさか人が住んでいるなどと誰も思わないだろ
う。ましてや番人まで居たのはさすがに驚いた。立ち入る事ができるのは時の力を持った一族と、精霊王、マスターだけの
筈。
では何故自分は生きているのだろうか。
それを口にしようとした時、ドッグが先に口を開いた。
「何故自分が生きているのか、と疑問に思っているのだろ
う?」
「…はい」
「ラウル、お前さんから精霊の守護を感じる」
「精霊の?でも俺、精霊の加護は受けていません」
その言葉にドッグは眉を顰め、ラウルをじっと見つめた。
「その、上着のポケットだ」
「え?」
何かを入れた覚えは無い。
しかし、ポケットに手を入れてみると確かに何か硬くて輪の
ようなものが入っていた。それを掴み取り出す。その手の中に
|
|
は四つの窪みがある金細工の腕輪の様な物があった。
「お前さんを守っていたのはそれだ」
「これが?」
「それは王の証。代々王から王へ継承される物。約九百年前に
消息を絶ったがこれには精霊の力が宿っていてな」
「ちょ、ちょっと待ってください。九百年前って一体。それに
俺は王じゃない」
「…今は三千二百年」
「さ、三千二百年!?」
「ラウル、お前さんは時を渡ってきた。身に覚えはあるか?」
ラウルは考えた。
そしてある一つの出来事を鮮明に思い浮かべた。
「…あります」
差し出された指、自分を包んだ眩い光、そしてそれを放った者。
「お前さんはこの世界の制度を知っているな?」
「はい。…地、水、火、風、四人の最も地位の高い精霊を司る
王、そしてそれぞれの属性を持ったマスターと呼ばれるもの
達が支えている世界。王はその秩序を三百年の間守るりそし
て三百年ごとに王、マスター、精霊は変わる」 「そうだ、しかしここ九百年、王は変わっていない。外見こそ
前へ 閉じる 次へ |
|